スポンサーリンク

青色申告・白色申告って何よ?

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

Contents

そもそも「白色」「青色」とは?

確定申告にあたり、何も手続きをしなかったら「白色申告」、

承認申請書を出して、ちゃんと帳簿をつけたら「青色申告」、

ちゃんと帳簿をつけて「青色申告」をすれば、

税金を少なくするためのいろんな特典を受けることができます。

でも、「青色申告」の承認を受けているのに、ちゃんと帳簿つけなかったら、

「青色申告」を取り消されて「白色申告」に戻ることになります。

特典が受けれなくなるんですね。

なぜ、色で呼び分けているかというと、

昔は文字通り、申告書に色がついていたのです。

その名残なんですね。

帳簿をつけたくないから「白色申告」?

じゃあちゃんと帳簿をつけたくないので、

「白色申告でいいです」という人が出てきそうですが、

実は法律が変わって「白色申告」でちゃんとした帳簿が必要になってます。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2080.htm

最初は帳簿に関しては「青色申告」「白色申告」の差がありましたが、

今ではもうなくなったと言っていいでしょう。

だったら、「青色申告」の方が特典があるので、

「青色申告」の方がいいですよね。

青色申告の特典

いろいろあります。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm

一番大きいのは「青色申告特別控除」ではないでしょうか。

ちゃんと帳簿をつけているだけで、

10万円を経費としていい、という制度です。

複式簿記で帳簿をつければ55万円に増額。

さらに電子申告をすれば65万円まで増額されます。

これはお得ですね。

他にも家族への給料を経費にできるのも青色申告が条件です。

減価償却でも、白色だと10万円以上からですが、

青色の場合は30万円未満なら一発経費にできます。

他にも赤字の繰越が3年間できたりとか。

細かい制度の説明は他の回にしようと思います。

結局、どっちがいいの?

現状、「白色申告」でも「青色申告」でも

帳簿をちゃんとつけないといけないことに変わりありません。

だったら、「青色申告」のほうがいいですよね。特典がついてくるんですから。

もっとそもそもの話をしていいでしょうか?

商売をやるんだったら、帳簿をつけて、数字を管理することが絶対必要です。

「もうかってるのか、もうかってないのか、よく分からん」では、

商売がうまくいくはずがありません。

地図を持たずに目的地を目指すのと同じです。

商売をやるんなら帳簿をつけるのは当たり前!

帳簿をつけるのなら「青色申告」が当たり前!

しっかり「青色申告」でいきましょう!

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)