スポンサーリンク

定額減税制度が変だと思う大きな理由

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

定額減税制度が変だと思う大きな理由、

というタイトルですが、その前に大事な質問です。

「自分の給与から天引きされている税額がいくらか言えますか?」

・・・ほとんどの方が答えられないと思います。

そもそものこの制度を説明すると、

事業主は、従業員の給与から税金を天引きして、

従業員になりかわってその税金を納めることとなっています。

これを「源泉徴収制度」といいます。

この「源泉徴収制度」ですが、この制度によって、

弊害が生まれていると言われています。

それは、

従業員は「自分が税金をいくら納めているか?」が

実感しにくくなっているということ。

つまり、「納税の痛み」が分かりにくくなっている、

と言われているのです。

では、これをふまえて、もう1つ質問です。

「6月から定額減税で天引きされる税金が減りますが、

減ったことに気がつくと思いますか?」

税金がいくら天引きされているか分からない現状で、

6月からの定額減税で天引きの金額が減ったとして、

「税金が減った!」という実感がわくのか?

ということです。(^-^;

ほとんどの人が気がつかないのでは?(^-^;

と思いますよね。

それでいいのでしょうか?

そもそもこの定額減税の主旨を考えてみましょう。

大きな建前として、税金の還元という意味があります。

しかし、政治家の方にとっては、

「選挙対策」という意味が多分にあると思われます。

なのに、

なのにですよ、

減税に気づきにくいやり方で減税をするって・・・

選挙対策にならないのでは・・・?

事務作業が超面倒になることは、

今までのブログで書いた通りで、

この面倒な作業を強いることで、

すでに世の中の経理担当者の票を失っているはず。(^-^;

その一方で、

世の中のサラリーマンは減税に気づかないので、

票が増えることがない・・・

・・・いいんでしょうか?(^-^;

政治家のみなさん、

もうちょっと税制について勉強していただけると、

よろしいのではないかと思いますが、

いかがなものでしょうか?

大変、失礼とは存じますが、少し言わせていただきました。

どうかご容赦ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)