スポンサーリンク

社員をほめて伸ばすのか、あえて失敗させてそこから学ばせるのか。

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

出典元:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2020年11月号
「失敗は最良の教師ではないのかもしれない」
ローレン・エクスプレイス=ウィンクラー
シカゴ大学ブーススクール・オブビジネス博士研究員

社員をほめて伸ばすのか、あえて失敗させてそこから学ばせるのか。

社員の成長を促す方法は常に悩ましい問題ですね。

上記の博士研究員は、こんな実験をしました。

難しいテストをして、半数のグループには正解した点のフィードバックをして、

残り半数のグループに間違った点のフィードバックをしました。

さて、追加実験で、同じ質問の正解率が高かったのはどちらでしょう?

正解は、

前者の正解した点をフィードバックしたグループです。

後者の正解率は低く、何も学んでいなかったような結果だったそうです。

失敗の追及は成功につながるとは限らないようですね。

しかし、失敗でも学ぶ場合はあり、

学ぶ意欲が満々の場合、

見過ごせば危険な目にあう場合、

がその場合にあたるようです。

では、ひるがえって御社の社員教育はどうすればよいでしょうか?(^-^)

1.うちの社員は学ぶ気力が満々なので、どんどん失敗させる。

2.失敗したら力一杯体罰を与えるので、どんどん失敗させる。

3.いい点を見つけて、ほめて伸ばす。

2.はパワハラなので、やめてくださいね。(^-^;

どのような方針を選ぶかは、経営者やリーダーの判断ですが、

このような実験結果もあるということは参考になるかと思います。

詳しくは、本を購入して読んでみてください。(^-^)

かわした税理士事務所のホームページはこちらから。
https://kawashita-tax.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)