スポンサーリンク

「継続性の原則」

野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!

昨日は「かなざわ商売繁盛ビジネス塾・第2期」でした。

事務所も自宅も通常に戻り、zoomをする場所がなくなった私は一人、ITビジネスプラザ武蔵からzoom。

広いスペースを贅沢に利用させていただきました。(>_<)

さて、企業会計原則の7つの柱、今日は「継続性の原則」です。

会計処理の方法をコロコロ変えたらダメ、ということです。

「今年は儲かったら、経費を多くするために償却方法は定率法にしよう!」

「消費税を未払計上したら赤字になるから、今期は未払計上をしないでおこう。」

そういうことをやったらダメということです。

株主や利害関係者にとって、財務諸表はその会社の成績を見る大事な指標です。

その指標が、その年その年の状況によって、計算方法を変えていたらどうでしょう?

前期との比較ができなくなります。

前期よりよくなったのか、悪くなったのか、の判断ができなくなりますね。

当然5年前や10年前との比較もできなくなります。

会社がどれだけ成長してきたのかを、正しく見ることができなくなるのです。

勘定科目の振り分け方もそうです。

ガソリン代を、ある年は消耗品費、ある年は車両費、ある年は旅費交通費、

そんなことしてたら、どの経費に問題があるのか分からなくなりますね。

一度こう決めたら、よほどのことがない限り、同じ方法を続けること。

それが財務諸表への信頼へとつながるのです。

かわした税理士事務所のホームページはこちらから。
https://kawashita-tax.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)