スポンサーリンク

窮屈な世の中

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のエッセイ」へようこそ!

最近思うのは「窮屈な世の中になったなあ」ということ。

もしここで具体的に「こんなことが窮屈だ」なんて書くと、

それに対して「それは違う」とか「それは問題発言だ」とか、

そんなことを言う人が出て来るんだろうなと思います。

それが「窮屈」だと感じてます。

昭和の人間は、一律の戦後教育を受けて、

情報は新聞・テレビ・ラジオなどの大手から受けるもののみ。

考え方の前提は説明しなくてもみんなほとんど一緒だったのかあ、

と思います。

しかし、今は「個性重視」「多様性重視」。

もう考え方の前提が人それぞれになってきたのかな、と思います。

私の場合、マスクを外した集合写真を見れば、

「写真を撮るときだけ、マスクを外したんだね、それぐらいいいよね。」

というふうに考えます。

でも、そう思わない人、その前提が分からない人がいるんですよね。

「マスクをしてない!」とか

「集合写真でもマスクを外したらダメ!」とか。

この例えが合っているのかどうか分かりませんが、

経営者歴10年以上の人に私が説明するとき、

「減価償却」の意味なんて説明しないことがほとんどです。

10年以上経営者やってたら「減価償却」ぐらい知っているだろう、

という前提でお話をします。

しかし、「減価償却って何ですか?」とたまに言われることがあります。

「え?」と思いますが、そんなときはちゃんと説明をあらためてします。

例えは、私の仕事上の経験の話でしたが、

世間一般、普段の生活の中でも、そんな状況が増えてきたんだろうな、

と感じています。

面倒に感じることありますが、

今の時代はしょうがないんでしょうね。

きちんと、しつこく、説明しないといけないんでしょうね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)