野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
8年目:所得×、消費〇
さて、なぜ4月下旬の段階で所得税か消費税かの選択ができなかったか?
所得税にするメリット:受験経験があるので合格レベルに持っていける自信がある。
消費税にするデメリット:初めての勉強なのでどこまで勉強が必要か読めない。
消費税にするメリット:ボリュームが少ないので合格レベルに持っていきやすいはず。
所得税にするデメリット:ボリュームがあるので暗記が大変。
結局、選んだのは消費税でした。
所得税は「飽きた」ので集中力が続かなかった、というのが大きかったです。
そして、後はひたすらコツコツ勉強しました。
コツコツ、コツコツ、コツコツ。
8月の試験は無事終わりました。
消費税、いい手ごたえでした。
所得税は一応受験はしましたが、当然問題外でした。
そして後は12月の合格発表日を待つだけです。
合格発表を待つ期間に妻の妊娠が分かりました。
嬉しいことです。(^-^)
しかし、子どもができたら、当然、育児があり、
勉強時間は少なくなることが必然・・・。
今年、合格してないとヤバい・・・。
今年を逃すと合格はかなり遠ざかる・・・。
そして、12月の合格発表日。
所得税と消費税、両方合格なら官報に名前が出ます。
・・・予想通り、名前はありません。
・・・でもこれは想定の範囲内です。
合格通知は郵送で送られます。
所得税か消費税、どちらかが合格していれば5科目そろいます。
郵送の到着日=合否が分かる日、その日は合格発表日の翌日です。
合格発表日の翌日は土曜日。休日の土曜日でした。
マンションに住んでいたので、郵便受けは1階の集合郵便受けです。
何度も何度も7階の自宅と1階の郵便受けを往復します。
来てない。
まだ、来てない。
まだ、来てない。
やっぱり、来てない。
金沢の中央郵便局のすぐ近くのマンションなので、
早く配達されるはずなのに・・・。
そして、お昼過ぎ、
入ってました。
消費税、合格してました。(^-^)
(所得税は不合格。)
ああ、よかった。
これで5科目そろいました。
嬉しい!というよりは、ホッとした、という感じの合格でした。
8年かかりました。
次回、その後のお話です。
このブログを読んで一緒に働きたい!と思った税理士試験受験生は
下記の「お問い合わせ」フォーマットからご連絡ください。
地域経済に貢献できるよう一緒に働きましょう。
かわした税理士事務所のホームページはこちらから。
https://kawashita-tax.com
「かなざわ商売繁盛ビジネス塾」第3期生募集中です。
こんな時期だからこそ募集します。