野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
6年目:所得×
リーチをかけて最終科目、選んだ科目は「所得税法」です。
5科目合格者は5科目にこだわりを持っていますが、
さらにその中でもランクみたいなものがありまして、(^-^;
一番ランクが上なのが国税三法(法・所・相)、
その次のランクが国税四法(法・所・相・消)、
酒税法や固定資産税法なんて問題外、とか。
受かってしまえば一緒なんですが、こだわりがあるんですね。(^-^;
というわけで、国税三法ねらいに行きました。
法人税法合格でつかんだコツの勉強方法で、所得税法の勉強を進めます。
1,2年目とは違い、実務を積んでいるので、理解力も上がっています。
順調にコツコツ進めていきます。
今までと違うのは、結婚したことです。(^-^;
生活のリズムが変わりました。
さすがに毎晩ずっとTACにいる生活はないですし、
休日もずっと勉強だけというわけにもいきません。(^-^;
それでも、試験当日までには合格レベルに持って行けたつもりでした。
しかし!
8月の本試験では、私のコツをくつがえすような出題が!
なんと、理論問題が簡単な問題だったのです。
つまり、他の受験生と差がつかない問題だったのです・・・。
そうなると、合否は計算問題次第。
そして、私は計算問題、とりこぼしをやらかしてしまいました。
例えば「扶養家族は、妻と娘の2人です。」という問題。
私は、妻1+娘2=3人と理解してしまいました。
普通に読んだら、妻1+娘1=2人ですよね。
やらかしました。
というわけで、12月の合格発表では、官報に名前はありませんでした。
予想どおりだったとはいえ、悔しい結果となりました。
次回、7年目もこの悲劇が繰り返されます。
このブログを読んで一緒に働きたい!と思った税理士試験受験生は
下記の「お問い合わせ」フォーマットからご連絡ください。
地域経済に貢献できるよう一緒に働きましょう。
かわした税理士事務所のホームページはこちらから。
https://kawashita-tax.com
「かなざわ商売繁盛ビジネス塾」第3期生募集中です。
こんな時期だからこそ募集します。