スポンサーリンク

あなたのターゲットはどこにいるのか?

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

まず「ターゲット」とは?

あなたの商品やサービスを購入してくれる可能性のある人たち、

のことですね。

ここでよく言われる例えは、

魚のいない池で釣りをしても一匹も釣ることはできない、

というものです。

ターゲットのいないところで商売をしても

お客様をゲットすることはできないのです。

では、どこに行けばターゲットがいるのか?

そもそもこの世の中にターゲットはいるのか?

これはとても難しい問題です。

ネット検索である程度目星をつけることはできるでしょう。

しかし、実際にそこにターゲットがいるかどうかは、

実際にリアルに行ってみないと分からなかったりします。

若者がターゲットの商売をしている人が、

若者が多そうなところに行ってみたものの、

そこにはすでに同業者が入り込んでいて、

勝ち目の薄いレッドオーシャンであることも考えられます。

実際に広告を出すなどしてチャレンジしたところ、

ターゲットと考えていた人が実はあまり興味を持ってもらえなくて、

思わぬ層からの引き合いが強く、実はターゲットを見誤っていた、

ということが分かったりもします。

机の上であれこれ考えるだけでなく、

実際にやってみると、気づくことが多くあったりします。

実は上記の例2つは私が体験したことです。(^-^;

実際にやってみることが大事。

そこで得られるものが生の新鮮な情報です。

どんどん外に出ないとダメですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)