スポンサーリンク

日々の雑感、コンビニにて

野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!

とあるコンビニにて、

2台あるレジのうち1台がメンテナンス中でした。

で、稼働中の1台のレジにはお年寄りが大量の買い物。

温めあり、お箸の要求あり、現金精算で小銭を一つずつ投入、

まさに、典型的な高齢者渋滞がレジで発生していました。

しかし、私は仕事がらいい人の振る舞いをしなければなりません。

イライラした様子を見せないようにおとなしく順番待ちします。

そうしているうちにレジには長い列ができていきます。

お年寄りは我関せずの様子です。

そこで事件が起こります。

メンテナンス中のレジについている店員さんが、

順番をついている私たちにこう言いました。

「お待たせして申し訳ありません。」

すると、

渋滞原因のお年寄りが烈火のごとく激怒して、

「〇△#%$&!!!!」

何と言っているか聞き取れない言葉で、

その店員さんに怒鳴り始めます。

う~ん、

なんなんでしょうね。

そこだけ切り取ると、立派なカスタマーハラスメントです。

お年寄りに配慮して紳士的に振る舞っていた私ですが、

そのお年寄りが目の前でカスタマーハラスメントをしています。

あ~、この場にいるのが辛い、

もうどうでもいいから早くレジさせてほしい、

そんな状態になりました。(>_<)

そのまましばらく居心地の悪い時間が続き・・・

お年寄りはレジの機械へのお札の入れ方が分からずマゴマゴ、

お釣りが出てきても取ろうとせず天井を見上げ始めたりして、

レジの店員がカウンターから出てきてお釣りを渡し、

そして、そのお年寄りがなかなかマイバッグへ詰めないので、

もうそのお年寄りの買ったものは無理矢理片方に寄せます。

かろうじて空いたわずかなスペースを利用して、

私の買い物のレジを済ませます。

楽天Edyでピッで終了。

その間、約10秒です。

なんとも気分の悪い話でございます。

こんな話で申し訳ありませんでした。

さて、どうしたものか・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

芸術闘争論 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥620から
(2023/7/22 09:31時点)